スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
角食パン焼けました☆
待ちに待った、食パンの型が届きました♪
・・・食パン型以外の物の方が多い!?
セール中でお値打ちだったので、送料の都合等もあって
前々から欲しかった物を思い切って買ってしまいました。
つい勢いで、食パンカットガイドまで・・・
私ったら、どんだけ食パン作るつもりなんでしょうね(^^;)
で、早速食パンの型を空焼きしてショートニング塗って、また焼いて・・・
更にショートニング塗って焼いて・・・あちこち火傷つくりながら下準備して
1.5斤の型で角食パンを焼きました(*^-^*)9
一回目なので、やっぱりチョットだけくっつきましたが
パレットナイフではがして何とか取り出せました。
何回か焼くうちに油が馴染んで、スポッと抜けるようになるはず!
と信じて頑張ります!
う~ん、何だかな~な感じ?
食パンカットガイドを使って切ってみました。
おーっ!流石にきれい☆(゜∀゜)☆
5枚切りの厚さで切ったら、ちょうど8等分になりました。
切り口はこんな感じです。
明日の朝まで待ちきれず、
夕食後に「お腹いっぱい」と言いながら
一切れトーストして食べてしまいました(^^;)
やっぱり、パウンド型のミニ山食より美味しい!気がします。
今回、参考にさせていただいたのは
ゆきらいんさんの↓こちらのレシピです。
とっておき 私の基本食パン(角型) by ゆきらいん
ゆきらいんさんのレシピは本当に美味しいのでオススメですよd(’-^*)
あとは私の腕がもうちょっと上がればいいのですが・・・
ご本人のお手本写真とあまりにも違うので、
「つくれぽ」はもう少し上達してから載せようかな?(^_^;)

セール中でお値打ちだったので、送料の都合等もあって
前々から欲しかった物を思い切って買ってしまいました。
つい勢いで、食パンカットガイドまで・・・
私ったら、どんだけ食パン作るつもりなんでしょうね(^^;)
で、早速食パンの型を空焼きしてショートニング塗って、また焼いて・・・
更にショートニング塗って焼いて・・・あちこち火傷つくりながら下準備して
1.5斤の型で角食パンを焼きました(*^-^*)9
一回目なので、やっぱりチョットだけくっつきましたが
パレットナイフではがして何とか取り出せました。
何回か焼くうちに油が馴染んで、スポッと抜けるようになるはず!
と信じて頑張ります!

食パンカットガイドを使って切ってみました。

5枚切りの厚さで切ったら、ちょうど8等分になりました。

明日の朝まで待ちきれず、
夕食後に「お腹いっぱい」と言いながら
一切れトーストして食べてしまいました(^^;)
やっぱり、パウンド型のミニ山食より美味しい!気がします。
今回、参考にさせていただいたのは
ゆきらいんさんの↓こちらのレシピです。

ゆきらいんさんのレシピは本当に美味しいのでオススメですよd(’-^*)
あとは私の腕がもうちょっと上がればいいのですが・・・
ご本人のお手本写真とあまりにも違うので、
「つくれぽ」はもう少し上達してから載せようかな?(^_^;)
スポンサーサイト
シュトーレン完成♪
先日焼いておいたシュトーレンを仕上げました♪
粉砂糖をたっぷりまぶして完成!!
こんなのと・・・
こんなのが出来ましたv(*^-^*)
本当はもう少し寝かせた方が美味しくなるのですが
もう限界!待ちきれな~い!!!
一本だけスライスして、一切れだけお味見してしまいました(*^m^*)
中身はこんな感じ。マジパン入りです。
これからクリスマスまで、準備をしながら少しずつ頂いていくのですが
切ってしまうと、無くなるの早いんですよね(^^;)
今年は去年より大きなサイズで2本あるけど持つかな~?
もう暫く、このシュトーレンの様子をみて、
上手く出来ているようならプレゼント用も作りたいと思います。
去年のレシピを、ちゃんと残しておけば良かったのですが
いろんなレシピのメモがいっぱい出てきてしまって
去年はどれで作ったのやら全くわからず困ってしまったので、
今年は反省して、ちゃんと覚え書きを残します(^^;)
興味のある方は“続きを読む”を御覧くださいませ。
粉砂糖をたっぷりまぶして完成!!


本当はもう少し寝かせた方が美味しくなるのですが
もう限界!待ちきれな~い!!!
一本だけスライスして、一切れだけお味見してしまいました(*^m^*)

これからクリスマスまで、準備をしながら少しずつ頂いていくのですが
切ってしまうと、無くなるの早いんですよね(^^;)
今年は去年より大きなサイズで2本あるけど持つかな~?
もう暫く、このシュトーレンの様子をみて、
上手く出来ているようならプレゼント用も作りたいと思います。
去年のレシピを、ちゃんと残しておけば良かったのですが
いろんなレシピのメモがいっぱい出てきてしまって
去年はどれで作ったのやら全くわからず困ってしまったので、
今年は反省して、ちゃんと覚え書きを残します(^^;)
興味のある方は“続きを読む”を御覧くださいませ。
りんごケーキ♪
昨日は新型インフルエンザの予防接種をして
その後、お買い物でウロウロしていたので
今日はチョットお疲れモード・・・
午前中、寝てしまって何もできず、ダメダメな感じの一日でした(--;)
結局、夕方までボーっとしていたのですが
夕食の後、やっぱりデザートがほしいわ!と思い立ち
大急ぎで作ることに・・・
だって、今日は春馬君のドラマの日ですもの♪
始まるまでに作らなきゃね~!(*^0^*)9
いきなり元気なわたし!?
今日は、りんごが沢山あったので、りんごのケーキを焼きました。
18cmの丸型1台でりんご1個半使っていますv(*^-^*)


作り方は、いたって簡単で失敗なし!
適当に作っても美味しく出来るのでオススメですよd(’-^*)
レシピは“続きを読む”に書いておきます。
♪さくらさく♪
昨日、我が家に専門学校から合格通知が届き
ようやく長女の進学先が決まりました♪
今年は娘が二人共受験で、どうなる事かと思いましたが
何とか一人は行き先が決まって一安心(*^。^*)
後は羽目を外さず、無事に高校を卒業してくれれば・・・
・・・と、思っていたのですが・・・ゲッ何で眉毛ないの?!( ̄Д ̄;)
いったい何をやらかしたのか、
今日、長女の眉毛がとっても薄~くなっておりました。
まったく・・・次から次へと心配事は尽きません(--;)
そんな長女の眉毛は生えてくるまで、どうしようもないので
サッサと諦めて?(自分で何とかおしっ!)
残るは次女の高校受験!
じつはこちらの方が、前途多難なので心配です。
何とか希望の学校に合格できるように
心を鬼にして?応援しようと思います。
今日は娘達の好きな
“ハムマヨチーズぱん”を焼きました♪

ようやく長女の進学先が決まりました♪
今年は娘が二人共受験で、どうなる事かと思いましたが
何とか一人は行き先が決まって一安心(*^。^*)
後は羽目を外さず、無事に高校を卒業してくれれば・・・
・・・と、思っていたのですが・・・ゲッ何で眉毛ないの?!( ̄Д ̄;)
いったい何をやらかしたのか、
今日、長女の眉毛がとっても薄~くなっておりました。
まったく・・・次から次へと心配事は尽きません(--;)
そんな長女の眉毛は生えてくるまで、どうしようもないので
サッサと諦めて?(自分で何とかおしっ!)
残るは次女の高校受験!
じつはこちらの方が、前途多難なので心配です。
何とか希望の学校に合格できるように
心を鬼にして?応援しようと思います。
今日は娘達の好きな
“ハムマヨチーズぱん”を焼きました♪

♪ HAPPY BIRTHDAY まみさん♪
今日11月25日は真琴つばささんのお誕生日♪v(*^∀^*)∠☆
今年はそれに加えてAmebaブログで真琴さんの新ブログも始まって
ダブルでのお祝いになりました♪(*^^)Y☆Y(^^*)
あまりにもメデタイので?今日は久し振りにケーキを焼いてみました
・・・が・・・見事に失敗!(>_<)
見るも無残な“紅茶シフォン”
うわ~!ボロボロ~!!(^^;)
クリームでデコレーションして誤魔化そうかと思ったけど
時間が無くて断念!
おめでたいから景気良く6分割で♪
久々のケーキ、見た目はイマイチでしたが
ヘキサゴンでの真琴さんの勇姿を見ながら
美味しくいただきました(*^-^*)
今日はシフォンの他に、シュトーレンも焼きました。
去年も焼いたのに、いろんなレシピがメモしてあって
どれで作ったのかサッパリわからず・・・
結局、いろんなレシピを少しずつ取り入れて
都合良くアレンジ!去年もそうだったのかも?
2~3日寝かせてから粉砂糖を振って完成させます。
ご紹介は、その時にしますねd(’-^*)
今年はそれに加えてAmebaブログで真琴さんの新ブログも始まって
ダブルでのお祝いになりました♪(*^^)Y☆Y(^^*)
あまりにもメデタイので?今日は久し振りにケーキを焼いてみました
・・・が・・・見事に失敗!(>_<)
見るも無残な“紅茶シフォン”

クリームでデコレーションして誤魔化そうかと思ったけど
時間が無くて断念!

久々のケーキ、見た目はイマイチでしたが
ヘキサゴンでの真琴さんの勇姿を見ながら
美味しくいただきました(*^-^*)
今日はシフォンの他に、シュトーレンも焼きました。
去年も焼いたのに、いろんなレシピがメモしてあって
どれで作ったのかサッパリわからず・・・
結局、いろんなレシピを少しずつ取り入れて
都合良くアレンジ!去年もそうだったのかも?
2~3日寝かせてから粉砂糖を振って完成させます。
ご紹介は、その時にしますねd(’-^*)
ニコライさんをお迎えしました♪
“一畳ガーデン~シシーのお庭~”なんてタイトルつけながら
最近はもっぱら食べ物ネタばかり(^^;)
たまには植物ネタも入れないと・・・
と云う事で、今日は少し前に我が家にお迎えした仲間を紹介します♪
ストレリチアの“ニコライさん”です!

ムフッ♪(^m^)って思ったあなた!
お仲間ですね(*^^)人(^^*)
ニコライさんは皇帝ニコライ1世から名づけられたそうです。
“オーガスタ”という名前で流通している事が多いのですが
本名は“ストレリチア ニコライ”です。
ニコライ以外の品種もオーガスタという名前で販売されている事があるので
私のように品種にこだわりのある方はお気を付けくださいねd(’-^*)
上手に育てるとかなり巨大化し極楽鳥花のような花も咲くらしいのですが
発育旺盛で根が鉢を割ってしまう事もあるとか∑(゜д゜;)
高級な鉢には植えない方が良いらしい・・・皇帝なのにね(^^;)
今回、お迎えした方は小さなスリット鉢みたいな鉢で
ハイドロになっているものですが、すでに下から根がはみ出しています。
ひと回り大きな鉢に植え替えるか、春までこのまま様子を見るか・・・
あまり大きくなっても困るし、植え替えの時期ではないので悩んでいます。
さて、明日は真琴つばささんのお誕生日♪
0時ちょうどからAmebaブログで真琴さんのブログが始まります。
皆様もぜひ覘いてみてくださいね♪
明日はヘキサゴンにもご出演!こちらもお楽しみに!!
最近はもっぱら食べ物ネタばかり(^^;)
たまには植物ネタも入れないと・・・
と云う事で、今日は少し前に我が家にお迎えした仲間を紹介します♪
ストレリチアの“ニコライさん”です!

ムフッ♪(^m^)って思ったあなた!
お仲間ですね(*^^)人(^^*)
ニコライさんは皇帝ニコライ1世から名づけられたそうです。
“オーガスタ”という名前で流通している事が多いのですが
本名は“ストレリチア ニコライ”です。
ニコライ以外の品種もオーガスタという名前で販売されている事があるので
私のように品種にこだわりのある方はお気を付けくださいねd(’-^*)
上手に育てるとかなり巨大化し極楽鳥花のような花も咲くらしいのですが
発育旺盛で根が鉢を割ってしまう事もあるとか∑(゜д゜;)
高級な鉢には植えない方が良いらしい・・・皇帝なのにね(^^;)
今回、お迎えした方は小さなスリット鉢みたいな鉢で
ハイドロになっているものですが、すでに下から根がはみ出しています。
ひと回り大きな鉢に植え替えるか、春までこのまま様子を見るか・・・
あまり大きくなっても困るし、植え替えの時期ではないので悩んでいます。
さて、明日は真琴つばささんのお誕生日♪
0時ちょうどからAmebaブログで真琴さんのブログが始まります。
皆様もぜひ覘いてみてくださいね♪
明日はヘキサゴンにもご出演!こちらもお楽しみに!!
テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用
マイケル・ジャクソンさん
今夜の「SMAP×SMAP」はマイケル・ジャクソンさんの特集でしたね。
洋楽に疎い私でも、スーパースターのマイケルさんの存在は
昔から知っていました。
でも、特別ファンだったわけではなく、
亡くなって初めて彼の素晴らしさに気付かされた一人です。
彼が亡くなった時、私が疑問に思ったのは
「なぜ死に至る程の強い痛み止めや睡眠薬等が必要だったのだろう?」
ということでした。
マスコミ報道では、薬の事は報道されても
なぜそんなに身体が痛かったのか、どうして眠れなかったのかまでは
なかなか知る事はできませんでした。
疑問を抱えたまま数ヶ月が過ぎたある日、偶然
彼が私と同じ“全身性エリテマトーデス(SLE)”であったことを知りました。
肌の色が白くなったのは“尋常性白斑”という病気だという事は知っていましたが
その他にも、こんな病気を抱えていたなんて、本当に驚きました。
症状は十人十色なので、何ともいえませんが
私なんてちょっとした日常生活でも、あちこちが痛くなって寝込む事もあるし
仕事をしていた時は、レジのパネルに触れるだけでも指が痛くて泣きたくなった事もあります。
なのに彼は、あんなに激しいパフォーマンスをやってのけて・・・
やっと強い薬が必要だった理由や、
年中マスクやサングラス、日傘を使っていた意味がわかり
どんなに辛かっただろうと、胸が痛くなりました。
彼が亡くなってから、マスコミでは彼の偉業を称えるような内容がほとんど。
でも、これまで間違った報道(肌を漂白した等)で彼を傷つけた分
こういった事実も、もっと知らせてくれたら世間の誤解も解けるのにと思っています。
マイケルさん、どうか安らかに・・・
洋楽に疎い私でも、スーパースターのマイケルさんの存在は
昔から知っていました。
でも、特別ファンだったわけではなく、
亡くなって初めて彼の素晴らしさに気付かされた一人です。
彼が亡くなった時、私が疑問に思ったのは
「なぜ死に至る程の強い痛み止めや睡眠薬等が必要だったのだろう?」
ということでした。
マスコミ報道では、薬の事は報道されても
なぜそんなに身体が痛かったのか、どうして眠れなかったのかまでは
なかなか知る事はできませんでした。
疑問を抱えたまま数ヶ月が過ぎたある日、偶然
彼が私と同じ“全身性エリテマトーデス(SLE)”であったことを知りました。
肌の色が白くなったのは“尋常性白斑”という病気だという事は知っていましたが
その他にも、こんな病気を抱えていたなんて、本当に驚きました。
症状は十人十色なので、何ともいえませんが
私なんてちょっとした日常生活でも、あちこちが痛くなって寝込む事もあるし
仕事をしていた時は、レジのパネルに触れるだけでも指が痛くて泣きたくなった事もあります。
なのに彼は、あんなに激しいパフォーマンスをやってのけて・・・
やっと強い薬が必要だった理由や、
年中マスクやサングラス、日傘を使っていた意味がわかり
どんなに辛かっただろうと、胸が痛くなりました。
彼が亡くなってから、マスコミでは彼の偉業を称えるような内容がほとんど。
でも、これまで間違った報道(肌を漂白した等)で彼を傷つけた分
こういった事実も、もっと知らせてくれたら世間の誤解も解けるのにと思っています。
マイケルさん、どうか安らかに・・・
春よ恋でミニ山食パン
昨日、届いた強力粉“春よ恋ブレンド”
10キロ袋をジッパー付きの袋に2キロずつ小分けしました。
移し変えている時から粉の甘い香りがして
小麦粉ってこんな香りがするんだ・・・と驚きました。
この時点で、早く焼きたくてウズウズo(^-^o)
この粉は“春よ恋”を中心とした北海道産の小麦ブレンド
今までは産地さえ書かれていない粉しか使った事がなかったのですが
多分、国産の小麦は初めて♪
国産の小麦粉は膨らみがイマイチだとか
水分量が難しいなどと言われていますが
使った方のご意見を参考に、水分を控えめにして作ったら
とっても気持ち良くて扱いやすい生地が出来ました。
焼き上がりはこちら↓
ふわっふわで柔らか~い♪
トーストにして食べたら・・・美味~♪♪♪(*´∀`*)
正直今まで、家で作るパンはお店のとは別物だから
“家庭の味”として割り切っていたのですが、
お家でも、こんなに美味しいパンが焼けるんですね・・・
粉の大切さを痛感しました。
これからのパン作りが楽しみで仕方ありませんo(*^-^*)o
早くちゃんとした型で食パンを焼きたいな♪
めざせ10キロ消費!!!
10キロ袋をジッパー付きの袋に2キロずつ小分けしました。
移し変えている時から粉の甘い香りがして
小麦粉ってこんな香りがするんだ・・・と驚きました。
この時点で、早く焼きたくてウズウズo(^-^o)
この粉は“春よ恋”を中心とした北海道産の小麦ブレンド
今までは産地さえ書かれていない粉しか使った事がなかったのですが
多分、国産の小麦は初めて♪
国産の小麦粉は膨らみがイマイチだとか
水分量が難しいなどと言われていますが
使った方のご意見を参考に、水分を控えめにして作ったら
とっても気持ち良くて扱いやすい生地が出来ました。
焼き上がりはこちら↓

トーストにして食べたら・・・美味~♪♪♪(*´∀`*)
正直今まで、家で作るパンはお店のとは別物だから
“家庭の味”として割り切っていたのですが、
お家でも、こんなに美味しいパンが焼けるんですね・・・
粉の大切さを痛感しました。
これからのパン作りが楽しみで仕方ありませんo(*^-^*)o
早くちゃんとした型で食パンを焼きたいな♪
めざせ10キロ消費!!!
かぼちゃパイ
本日のおやつは“かぼちゃパイ”
じつは私、このパイ生地がちょっと苦手なのです。
食べるのは大好きなのですが、
薄い層が幾重にも重なってサクサクしてる生地は
手のろい私には、ちと難しい・・・
チャッチャと作業しないとベタベタになって失敗してしまうんですよね(^^;)
今日のは私にしてはまあまあの出来
中身は冷凍庫に眠っていたマッシュかぼちゃ
娘達には内緒ですが
今年のクリスマスはポットパイを作りたくて
苦手なパイ生地を密かに練習しています。
上手く出来そうだったらクリスマスのメニューに加えよう♪
よく考えたらクリスマスまであと1ヶ月!
そろそろシュトーレンの事も考えないとd(゜∀゜*)
そういえばツリーもまだ出してなかった!!!
うぉ~っ!やらねばならない事が山積みだわ(^^;)
じつは私、このパイ生地がちょっと苦手なのです。
食べるのは大好きなのですが、
薄い層が幾重にも重なってサクサクしてる生地は
手のろい私には、ちと難しい・・・
チャッチャと作業しないとベタベタになって失敗してしまうんですよね(^^;)


娘達には内緒ですが
今年のクリスマスはポットパイを作りたくて
苦手なパイ生地を密かに練習しています。
上手く出来そうだったらクリスマスのメニューに加えよう♪
よく考えたらクリスマスまであと1ヶ月!
そろそろシュトーレンの事も考えないとd(゜∀゜*)
そういえばツリーもまだ出してなかった!!!
うぉ~っ!やらねばならない事が山積みだわ(^^;)
お粉到着♪
とうとう届きました!
先日、発注したパン用の粉♪
大きなダンボールでドドーンと届きましたわ(*゜∀゜*)

一番奥の強力粉、春よ恋ブレンドは何と10キロ入り!
その他にもライ麦粉や全粒粉、くるみにショートニング等・・・
粉だけでも何キロあるんだろう?
これだけあれば、当分は粉の心配しなくてよさそうです。
それより、賞味期限内に使いきれるのか?
頑張れ私!!
食パン型等は違うお店で購入したので
発送までもう少しかかりそうですが
型が来るまでに、この粉に慣れて
美味しい食パンレシピを研究しておかなきゃ(*^-^*)9
とりあえず明日は粉をジッパー付きの袋に小分けして
出来れば新しい粉でパンを焼いてみたいです。
楽しみだ~♪o(*^-^*)o
先日、発注したパン用の粉♪
大きなダンボールでドドーンと届きましたわ(*゜∀゜*)

一番奥の強力粉、春よ恋ブレンドは何と10キロ入り!
その他にもライ麦粉や全粒粉、くるみにショートニング等・・・
粉だけでも何キロあるんだろう?
これだけあれば、当分は粉の心配しなくてよさそうです。
それより、賞味期限内に使いきれるのか?
頑張れ私!!
食パン型等は違うお店で購入したので
発送までもう少しかかりそうですが
型が来るまでに、この粉に慣れて
美味しい食パンレシピを研究しておかなきゃ(*^-^*)9
とりあえず明日は粉をジッパー付きの袋に小分けして
出来れば新しい粉でパンを焼いてみたいです。
楽しみだ~♪o(*^-^*)o
ブレットゥヒェン
今日も台所の片付け&掃除をしながら
パンを焼きました。
本日のパンは“ブレットゥヒェン”
ドイツのパンだそうです。

強力粉にライ麦粉を10%混ぜてあります。
レシピでは5%でしたが、ライ麦好きなので増量!
丸く成形したら真ん中をスケッパーの反対側で
ギュっと押して、おしりパンの成形で焼きます。
まだ試食していませんが、ふんわり軽く焼けました。
ドイツといえば・・・
大昔、ゲームセンターで前世占いという機械を試してみたら
私の前世は“ドイツ人”でした。
ほどほどに裕福な家庭に生まれ、理解ある夫と結婚して
一生、自分の趣味など好きな事をして過ごした幸せな人・・・
でも、最近になってインターネットの前世占いを試してみたら
前世は“オーストラリアの幸せなコアラ!?”
他のコアラたちが次々と捕まって毛皮などにされていく中で
偶然、心優しい人に保護されて幸せに暮らしたらしい・・・
どっちにしても幸せだったのね(^^;)
パンを焼きました。
本日のパンは“ブレットゥヒェン”
ドイツのパンだそうです。

強力粉にライ麦粉を10%混ぜてあります。
レシピでは5%でしたが、ライ麦好きなので増量!
丸く成形したら真ん中をスケッパーの反対側で
ギュっと押して、おしりパンの成形で焼きます。
まだ試食していませんが、ふんわり軽く焼けました。
ドイツといえば・・・
大昔、ゲームセンターで前世占いという機械を試してみたら
私の前世は“ドイツ人”でした。
ほどほどに裕福な家庭に生まれ、理解ある夫と結婚して
一生、自分の趣味など好きな事をして過ごした幸せな人・・・
でも、最近になってインターネットの前世占いを試してみたら
前世は“オーストラリアの幸せなコアラ!?”
他のコアラたちが次々と捕まって毛皮などにされていく中で
偶然、心優しい人に保護されて幸せに暮らしたらしい・・・
どっちにしても幸せだったのね(^^;)
ミニ山食&アメリカンマフィン
最近、食パンを焼くのにはまっています。
とは言っても、食パンの型が無いので
パウンドケーキの型を使ったミニサイズ!
手前がチョコチップ入り、奥がプレーン
こちらは長女のお気に入りで、
最近よく登場するアメリカンマフィン。
パンを焼く時間がない時によく作ります。
手前がチョコチップ、奥の6個はチーズ
今までは220円/kgという格安の強力粉を業務用スーパーで買っていたのですが
そのお店が結構遠くて車が無いと買いに行けないので、
今回はじめて玄関まで配達してもらえる
“ネット通販”を利用してみる事にしました。
ネットで粉を検索してみると、その種類の多さにビックリ!
しかも、ちゃんと産地や成分、特徴などが細かく説明されていて
使った方の感想も見られて、粉を選ぶのに何日もかかってしまいました。
感想を読んでいると、シンプルな食パンで粉の味を確かめていらっしゃる方が多くて
それを見ていたら無性に食パンを焼きたくなって・・・
すぐに影響をうける人です(^^;)
通販ではある程度まとめて買うと、キロ当たりのお値段も抑えられるし
送料が無料になったりするので、何だかんだでかなり沢山注文してしまいました。
果たして使いきれるのか私!?
大量の粉を使い切るために?つい勢いで食パンの型まで注文!!
もう、こうなったらひたすら焼くしかないですね(*^-^*)9
何日かしたら届く大量の粉&道具たちを迎えるべく
ただ今、台所の片づけ中!
シンク下を殆ど利用していなかったので
整理整頓&掃除をしていたら・・・
奥の方から謎の液体発見!?

手前のは何かの蜂蜜漬け?
あま~い香りを想像しながら蓋を開けてみると・・・
むぉ~~~~~!ゲホゲホッ・・・!!ナンじゃこりゃ!!!
猛烈なアンモニア臭に咳き込み涙までチョチョ切れたわ(T_T)
結局、正体は分からなかったけど、
間違いなく口にしてはいけない物だと察知しました。
お次は奥に写っている、何だか濃厚な黒い液体!
見た目にはこちらの方が何倍もデンジャラス(--;)
恐る恐る蓋を開け、慎重に匂いを嗅いでみる・・・
あっ・・・梅酒♪(゜∀゜*)
こちらの正体は年代物の濃厚な梅酒でした♪めでたし!
いやー、たまには整理しないといけませんね(^^;)ヾ
皆様のお宅にも、こんな化学兵器のような恐ろしいものが眠っているかもしれませんよ~(笑)
年末の大掃除では、くれぐれもご注意くださいませ( ̄д ̄;)b
とは言っても、食パンの型が無いので
パウンドケーキの型を使ったミニサイズ!

こちらは長女のお気に入りで、
最近よく登場するアメリカンマフィン。
パンを焼く時間がない時によく作ります。

今までは220円/kgという格安の強力粉を業務用スーパーで買っていたのですが
そのお店が結構遠くて車が無いと買いに行けないので、
今回はじめて玄関まで配達してもらえる
“ネット通販”を利用してみる事にしました。
ネットで粉を検索してみると、その種類の多さにビックリ!
しかも、ちゃんと産地や成分、特徴などが細かく説明されていて
使った方の感想も見られて、粉を選ぶのに何日もかかってしまいました。
感想を読んでいると、シンプルな食パンで粉の味を確かめていらっしゃる方が多くて
それを見ていたら無性に食パンを焼きたくなって・・・
すぐに影響をうける人です(^^;)
通販ではある程度まとめて買うと、キロ当たりのお値段も抑えられるし
送料が無料になったりするので、何だかんだでかなり沢山注文してしまいました。
果たして使いきれるのか私!?
大量の粉を使い切るために?つい勢いで食パンの型まで注文!!
もう、こうなったらひたすら焼くしかないですね(*^-^*)9
何日かしたら届く大量の粉&道具たちを迎えるべく
ただ今、台所の片づけ中!
シンク下を殆ど利用していなかったので
整理整頓&掃除をしていたら・・・
奥の方から謎の液体発見!?

手前のは何かの蜂蜜漬け?
あま~い香りを想像しながら蓋を開けてみると・・・
むぉ~~~~~!ゲホゲホッ・・・!!ナンじゃこりゃ!!!
猛烈なアンモニア臭に咳き込み涙までチョチョ切れたわ(T_T)
結局、正体は分からなかったけど、
間違いなく口にしてはいけない物だと察知しました。
お次は奥に写っている、何だか濃厚な黒い液体!
見た目にはこちらの方が何倍もデンジャラス(--;)
恐る恐る蓋を開け、慎重に匂いを嗅いでみる・・・
あっ・・・梅酒♪(゜∀゜*)
こちらの正体は年代物の濃厚な梅酒でした♪めでたし!
いやー、たまには整理しないといけませんね(^^;)ヾ
皆様のお宅にも、こんな化学兵器のような恐ろしいものが眠っているかもしれませんよ~(笑)
年末の大掃除では、くれぐれもご注意くださいませ( ̄д ̄;)b
へたれスコーン( ̄∀ ̄;)
明日の朝食用にヨーグルトスコーンを焼きました。

いつもはハートの型で抜いたりしているのですが
今日はその元気がなくて包丁で適当に切って焼いたら
何だかみんなヨタヨタとへたり込んでるような変な形!?
正に今日の私みたいなスコーンだわ(^^;)
結局、今日は午後からお天気になったので
中学校に行ってきました。
バスだとかえって大変なので自転車で行ったのですが
風が強くて帽子を被れなかったので
強力な日焼け止めを塗った上にファンデーションを重ねて
マスクをして、往復で一時間弱。
はぁー・・・やっぱり疲れてスコーンのようにへたり込みました(--;)
ちょっとした日射病状態と身体中の痛みでダウン!
明日こそヒッキーになってやるぞ~!( ̄д ̄*)9

いつもはハートの型で抜いたりしているのですが
今日はその元気がなくて包丁で適当に切って焼いたら
何だかみんなヨタヨタとへたり込んでるような変な形!?
正に今日の私みたいなスコーンだわ(^^;)
結局、今日は午後からお天気になったので
中学校に行ってきました。
バスだとかえって大変なので自転車で行ったのですが
風が強くて帽子を被れなかったので
強力な日焼け止めを塗った上にファンデーションを重ねて
マスクをして、往復で一時間弱。
はぁー・・・やっぱり疲れてスコーンのようにへたり込みました(--;)
ちょっとした日射病状態と身体中の痛みでダウン!
明日こそヒッキーになってやるぞ~!( ̄д ̄*)9
アメリカンマフィン(チーズ、チョコチップ)
今日もバタバタと一日中走り回っていて
パンを焼く時間がなくなってしまったので
晩御飯の後にマフィンを焼きました。

一番手前の3つはチーズ入り
残りの6つはチョコチップ入りです。
車が無くなって、軽くひきこもりながら
静かに過ごそうと思っていたのに
やたらと出掛けなければならない用事があって
ヘトヘトになっています。
今日も長い長~い坂の上にある郵便局に行ったり
バスを乗り継いで市役所に行ったり
ヒッキー宣言をしていたはずなのに
ちっとも家に居られません(^^;)
ちなみに明日も朝から長女の進学の手続きやら何やらで
中央郵便局まで行って、
午後から次女の参観日・・・雨だったら休んじゃおうかな?
だって、次女の学校はやたらと交通の便が悪くて
ものすごく大回りをして一度街に出るか
遥か彼方のバス停まで歩くかしなければならないのです。
それならいっそ自転車の方が楽なのでは?と思うくらい(--;)
明日のお天気と体調次第で決めることにします。
パンを焼く時間がなくなってしまったので
晩御飯の後にマフィンを焼きました。

一番手前の3つはチーズ入り
残りの6つはチョコチップ入りです。
車が無くなって、軽くひきこもりながら
静かに過ごそうと思っていたのに
やたらと出掛けなければならない用事があって
ヘトヘトになっています。
今日も長い長~い坂の上にある郵便局に行ったり
バスを乗り継いで市役所に行ったり
ヒッキー宣言をしていたはずなのに
ちっとも家に居られません(^^;)
ちなみに明日も朝から長女の進学の手続きやら何やらで
中央郵便局まで行って、
午後から次女の参観日・・・雨だったら休んじゃおうかな?
だって、次女の学校はやたらと交通の便が悪くて
ものすごく大回りをして一度街に出るか
遥か彼方のバス停まで歩くかしなければならないのです。
それならいっそ自転車の方が楽なのでは?と思うくらい(--;)
明日のお天気と体調次第で決めることにします。
“すみれ号”♪準備~万端♪
車に乗れるうちに、あれもこれもとジタバタしすぎて
ちょっとお疲れモードの今日この頃・・・
しばらくは、荒れ放題の家の中を片付けを
マイペースで進めていきます。(^^;)
今日はこれから大活躍するであろう自転車“すみれ号”を
お買い物仕様にするため、いろいろ取り付けました(*^-^*)v
まずは鍵!この自転車、元々鍵が付いていたのですが、
以前、盗難にあった事があり鍵を壊されてしまっていたのです。
それ以来とりあえずチェーンの鍵を使っていたのですが
これからは頻繁に使うわけだし、ちゃんとした鍵に付け替えてあげました。
後ろの荷台にカゴを取り付けて、前カゴにはカバーもつけて
準備~万端♪(*^-^*)9
自転車に乗るの何年振りだろう?
病気になってから日に当たらないように車ばかりだったから2年位?
ずっと放置してあったから錆々になってるけど、
タイヤに空気入れたら、ちゃんと乗れました!
偉いわ、すみれちゃん!!今度サビ落しで磨いてあげるね!!(*T∀T*)
夕方、曇り空で出かけるには丁度良いお天気だったので
帽子にマスク、手袋の完全防備で
近所のスーパーに行ってきましたが、すみれ号、絶好調でした♪
でも、いつも使っている帽子が
折りたたんでカバンに入れられるような柔らかいものなので
風が当たるとツバがヘニョっと曲がって、
前が見えなくなってしまって、かなり危険!(゜Д゜;)
何とかしなくちゃ!
風が吹いても飛ばなくて、しっかり日を遮ってくれる帽子ないかな?
いっそフルフェイスのヘルメットでも被りますか!?
ママチャリでフルフェイス・・・ちょっとした有名人になれそう(* ̄m ̄*)b
明日は真琴つばささんのテレビ出演があります♪
19時56分から「太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中」
皆様も、ぜひ御覧くださいませ~♪(*^∀^*)ノ”
ちょっとお疲れモードの今日この頃・・・
しばらくは、荒れ放題の家の中を片付けを
マイペースで進めていきます。(^^;)
今日はこれから大活躍するであろう自転車“すみれ号”を
お買い物仕様にするため、いろいろ取り付けました(*^-^*)v
まずは鍵!この自転車、元々鍵が付いていたのですが、
以前、盗難にあった事があり鍵を壊されてしまっていたのです。
それ以来とりあえずチェーンの鍵を使っていたのですが
これからは頻繁に使うわけだし、ちゃんとした鍵に付け替えてあげました。
後ろの荷台にカゴを取り付けて、前カゴにはカバーもつけて
準備~万端♪(*^-^*)9
自転車に乗るの何年振りだろう?
病気になってから日に当たらないように車ばかりだったから2年位?
ずっと放置してあったから錆々になってるけど、
タイヤに空気入れたら、ちゃんと乗れました!
偉いわ、すみれちゃん!!今度サビ落しで磨いてあげるね!!(*T∀T*)
夕方、曇り空で出かけるには丁度良いお天気だったので
帽子にマスク、手袋の完全防備で
近所のスーパーに行ってきましたが、すみれ号、絶好調でした♪
でも、いつも使っている帽子が
折りたたんでカバンに入れられるような柔らかいものなので
風が当たるとツバがヘニョっと曲がって、
前が見えなくなってしまって、かなり危険!(゜Д゜;)
何とかしなくちゃ!
風が吹いても飛ばなくて、しっかり日を遮ってくれる帽子ないかな?
いっそフルフェイスのヘルメットでも被りますか!?
ママチャリでフルフェイス・・・ちょっとした有名人になれそう(* ̄m ̄*)b
明日は真琴つばささんのテレビ出演があります♪
19時56分から「太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中」
皆様も、ぜひ御覧くださいませ~♪(*^∀^*)ノ”
ちぎりホットドッグ!?
冬眠の準備?!
いやー、今日も必死に走り回っておりました。
もう、息切れしまくり(^^;)
と、いうのも訳あって車に乗れなくなるので
その前に大きな物や近所では買えない物を買っておかなければと
あちこち買い物に行ったり、諸々の用事を済ませたりと
最近、忙しく走り回っています。
うちの近所にはスーパーとドラッグストアーしかなくて
そこでは出来ない買い物や用事は
バスを乗り継いで旅に出なくてはならないので
日に当たれない上に体力の無い私には、かなりキツイ!
それに、あまりにも大きな物を持ってバスに乗るのも・・・
元気な時なら、どこまでも自転車で行ってたんですけどね。
という訳で、いろんな事を想定して思いつく限りの事をしておこうと
毎日バタバタしているのです。
今日は病院にも行って、インフルエンザの予防接種もしてもらいましたが
新型はまだ入荷していなくて季節性だけしか打ってもらえなかったので
また行かなくては・・・次回からはバスの旅(--;)
いろいろ考えると次から次へとやる事が出てくるものですね。
明日も頑張ります!(*^-^*)9
もう、息切れしまくり(^^;)
と、いうのも訳あって車に乗れなくなるので
その前に大きな物や近所では買えない物を買っておかなければと
あちこち買い物に行ったり、諸々の用事を済ませたりと
最近、忙しく走り回っています。
うちの近所にはスーパーとドラッグストアーしかなくて
そこでは出来ない買い物や用事は
バスを乗り継いで旅に出なくてはならないので
日に当たれない上に体力の無い私には、かなりキツイ!
それに、あまりにも大きな物を持ってバスに乗るのも・・・
元気な時なら、どこまでも自転車で行ってたんですけどね。
という訳で、いろんな事を想定して思いつく限りの事をしておこうと
毎日バタバタしているのです。
今日は病院にも行って、インフルエンザの予防接種もしてもらいましたが
新型はまだ入荷していなくて季節性だけしか打ってもらえなかったので
また行かなくては・・・次回からはバスの旅(--;)
いろいろ考えると次から次へとやる事が出てくるものですね。
明日も頑張ります!(*^-^*)9
フランスパン?
今日、ビデオテープの整理をしていたら
「フランスパン」と書いてあるテープが出てきました。
見てみると、以前、教育テレビで放送された
パン作り講座のフランスパンの回でした。
テレビだし、フランスパン専用粉を使うのかと思いきや
材料の粉は中力粉のみ!
今まで、お安い中力粉を使って美味しいパンを作れないものかと
何度か試してみたのですが、失敗ばかりだったので
中力粉でパンは無理なのね(--;)と諦めていたのですが
これでフランスパンが出来るなら、そんな嬉しい事はありません。
と、いうわけで早速チャレンジしてみました。
出来上がりはこちら↓
いつものと明らかに違う見た目
クープも何だかすごい事に・・・
中身はこんな感じ。気泡ぽつぽつ。
これって・・・どうなの?
良いのか悪いのかさえ、よくわからないくらい
いつものとは全く違うものが出来てしまいました。
でも、とても成功とは言えない事は確か・・・
のびこのフランスパン修行はまだまだ続きそうです。
「フランスパン」と書いてあるテープが出てきました。
見てみると、以前、教育テレビで放送された
パン作り講座のフランスパンの回でした。
テレビだし、フランスパン専用粉を使うのかと思いきや
材料の粉は中力粉のみ!
今まで、お安い中力粉を使って美味しいパンを作れないものかと
何度か試してみたのですが、失敗ばかりだったので
中力粉でパンは無理なのね(--;)と諦めていたのですが
これでフランスパンが出来るなら、そんな嬉しい事はありません。
と、いうわけで早速チャレンジしてみました。
出来上がりはこちら↓



これって・・・どうなの?
良いのか悪いのかさえ、よくわからないくらい
いつものとは全く違うものが出来てしまいました。
でも、とても成功とは言えない事は確か・・・
のびこのフランスパン修行はまだまだ続きそうです。
チョコチップマフィン
昨日に引き続きチョコチップ!
今日はアメリカンマフィンに入れてみました。


今日は娘が勉強をしていたので
「手伝って~♪」と言うわけにもいかず
仕方なく?自分で混ぜました(^^;)9
やっぱり、この手のお菓子は体力いりますね。
バターを早めに室温にしておけば、もう少し楽なのかもしれませんが
いつも、その場の思いつきで作るので砂糖とすり混ぜるだけで
腕がパンパンになってしまいます。
特にこれからの時期は、早めに準備をしないといけませんね。
今日も、バタバタしていてパンが焼けなかったので
明日こそ何か焼きたいな・・・
最近、何かと忙しいせいか寒くなったせいかわかりませんが
どうも身体が痛くて、思うように動けません。
血圧も下がり気味で脳みそに血が廻ってない感じで
たぶんもうすぐ私、冬眠に入るかも?!(笑)
毎年、冬が来ると「冬眠したい」と思うのは私だけでしょうか?
冬のお布団の中って本当に幸せですよね♪(*´∀`*)
今日はアメリカンマフィンに入れてみました。


今日は娘が勉強をしていたので
「手伝って~♪」と言うわけにもいかず
仕方なく?自分で混ぜました(^^;)9
やっぱり、この手のお菓子は体力いりますね。
バターを早めに室温にしておけば、もう少し楽なのかもしれませんが
いつも、その場の思いつきで作るので砂糖とすり混ぜるだけで
腕がパンパンになってしまいます。
特にこれからの時期は、早めに準備をしないといけませんね。
今日も、バタバタしていてパンが焼けなかったので
明日こそ何か焼きたいな・・・
最近、何かと忙しいせいか寒くなったせいかわかりませんが
どうも身体が痛くて、思うように動けません。
血圧も下がり気味で脳みそに血が廻ってない感じで
たぶんもうすぐ私、冬眠に入るかも?!(笑)
毎年、冬が来ると「冬眠したい」と思うのは私だけでしょうか?
冬のお布団の中って本当に幸せですよね♪(*´∀`*)
たまには楽してみよう♪
今朝の朝食用に昨日焼いたパンです。
くるみ&チーズ入りライ麦パン
この組み合わせが好きで、もう何回も作っています。
娘たちもお気に入り♪
パンを作って、すっかりお疲れモードの私。
身体は痛いけど、甘いものは食べたい!と云う訳で・・・
テレビを見ていた次女に
「ねえ、テレビ見ながらでいいからコレ混ぜてくれない?」と
ボールと泡立て器を手渡し混ぜてもらう事にd(’-^*)
次女は何が出来るのかもわからぬまま
母が投入する材料をひたすら混ぜ混ぜ・・・
このあたりで、お菓子作りは結構体力が要ることに気付き始めた次女。
そんな事はお構い無しに、途中で泡立て器をゴムベラと交換して
「今度は切るようにサックリと混ぜてね♪」と注文までつける私(鬼母?!)
ここまで来ると、テレビ見ながらというわけにもいかず
結局、頑張って混ぜてくれました・・・すまぬ(^_^A)
出来上がった生地を今度はスプーンで天板に落として
オーブンで焼いたら完成!!\(*^∀^*)/
次女作?チョコチップクッキー♪
サクサクで、とっても美味しゅうございました。
また手伝ってくれないかな?もう騙されないか・・・(^^;)ヾ

この組み合わせが好きで、もう何回も作っています。
娘たちもお気に入り♪
パンを作って、すっかりお疲れモードの私。
身体は痛いけど、甘いものは食べたい!と云う訳で・・・
テレビを見ていた次女に
「ねえ、テレビ見ながらでいいからコレ混ぜてくれない?」と
ボールと泡立て器を手渡し混ぜてもらう事にd(’-^*)
次女は何が出来るのかもわからぬまま
母が投入する材料をひたすら混ぜ混ぜ・・・
このあたりで、お菓子作りは結構体力が要ることに気付き始めた次女。
そんな事はお構い無しに、途中で泡立て器をゴムベラと交換して
「今度は切るようにサックリと混ぜてね♪」と注文までつける私(鬼母?!)
ここまで来ると、テレビ見ながらというわけにもいかず
結局、頑張って混ぜてくれました・・・すまぬ(^_^A)
出来上がった生地を今度はスプーンで天板に落として
オーブンで焼いたら完成!!\(*^∀^*)/

サクサクで、とっても美味しゅうございました。
また手伝ってくれないかな?もう騙されないか・・・(^^;)ヾ